趣味の成果物を本にしたい方へ
趣味の成果物を本にしたい方へ
かたちにすれば、伝わる。
長年の歩みを、手にとれる一冊に。
【結録】はこんなあなたの想いに応えます
・長年の作品(絵・模型・写真など)をまとめたい
・ガーデニングや盆栽の記録を1冊にしておきたい
・小説・詩・エッセイなどをまとめて残したい
・趣味の記録が大量にあるが、整理しづらい
・体力的に活動を続けるのが難しくなった
【結録】の作品集制作はここが安心
・面談から始まる丁寧なヒアリング
専任の編集者がご本人からお話をじっくりお伺いします。
作品を拝見しながら、思い出や伝えたいことを一緒に見つけていきます。
・写真・データの整理もお任せ
紙の作品でも、デジタルデータでも対応可能です。
写真や絵画は高解像度でスキャン、立体物(模型・盆栽・クラフトなど)はプロのカメラマンが丁寧に撮影することもできます。
素材がバラバラでもご安心ください。ひとつの流れに整理して、見やすく整えます。
・「言葉」で残せる ― コメントの追加も可能
単なる作品の記録ではなく、「想い」も一緒に伝えられるように、
・タイトル
・制作年
・制作の背景やこだわり
・家族や友人へのメッセージ
などの文章を追加できます。
ご本人が語ってくださった内容を、こちらで文章にまとめることも可能です(代筆可)。
・プロ編集者が見やすく、美しく仕上げます
『結録』では商業出版レベルの編集体制で、冊子のレイアウトや構成をご提案。
ただ並べるだけではなく、「読みやすい流れ」「統一感あるデザイン」「想いが伝わる構成」を重視して制作します。
もちろん、「作品ごとに1ページずつ紹介してほしい」「テーマごとに分けたい」などのご希望にも柔軟に対応します。
・「残すことで、手放せる」 ― 心の整理もサポート
多くの方が、「捨てられないけれど、保管にも困っている」と感じています。
でも、作品をきちんと本にまとめることで、
・場所をとらずに手元に置ける
・家族にも渡しやすくなる
・気持ちの整理がつく
といった安心感が生まれます。
冊子という「かたち」が、気持ちの区切りになるようサポートいたします。
・柔軟な対応・丁寧なご案内
ご本人やご家族の体調・状況に合わせて、
・ご自宅や施設への訪問ヒアリング
・オンラインでのやりとり(ご家族を通じても可)
なども対応可能です。
不安なことはいつでもご相談いただけるよう、専属の担当編集が制作開始から納品まで寄り添います。
・組み合わせ自由でぴったりのプランニング
制作業務は組み合わせ自由。
最初から最後までフルサポートも、必要な部分だけピックアップも実現。
ご予算にもご希望にも沿ったベストな形でサービスをご提供します。
制作の流れ(例)
※内容や進行ペースは、お客様のご希望にあわせて調整いたします。
1.ご面談(対面・オンライン可)
まずはご希望をじっくりお聞かせください。
制作する冊子の目的、扱いたい成果物の種類・点数、ご本人の想いなどを丁寧に伺います。
ご本人だけでなく、ご家族からのご相談・ご同席も歓迎です。
📍訪問(ご自宅・施設など)またはオンライン対応
📍ヒアリング時にサンプルや過去の事例もご覧いただけます
2.資料の整理・スキャン・撮影
成果物が紙や手書きのもの、立体作品の場合も対応可能です。
・紙・デジタル資料はスキャンや画像整理
・模型・盆栽・クラフト等は撮影代行も対応
・量が多い場合は箱ごと預かり→整理代行も可能です(応相談)
📍作品は大切に取り扱い返却し、必要に応じて処分方法もご相談可
3.レイアウト設計・構成提案
内容に合ったページ構成、写真の配置、解説コメントの入れ方などをご提案します。
例えば
・1作品=1ページの作品集形式
・ジャンルや年代ごとにまとめる構成
・対談や手紙を挟むなどの演出
📍初回案を提出後、内容にご納得いただくまで調整します
📍必要に応じて、「はじめに」「あとがき」などの文章もサポート
4.文章・コメントの執筆(任意)
作品に込めた想いや思い出など、ご本人の言葉を記録することができます。
・ご自身で執筆
・ヒアリングをもとに代筆
・ご家族からのメッセージ挿入
など、柔軟に対応します。
📍タイトル・制作年・エピソード・制作背景なども可
📍文章が苦手な方にも、編集が丁寧にサポートします
5.ご確認・最終調整
冊子の全体デザインや文章をPDFなどで確認いただき、修正のご希望があれば対応します。
・写真の順序変更
・コメントの書き換え
・ページ追加・削除 など、細かい修正もOK
📍確認はご本人またはご家族、または両方と相談しながら進めます
6.製本・お届け
最終データが完成したら、印刷・製本を行い、ご希望の冊数で納品します。
・表紙デザインはオリジナル(写真・タイトル・箔押し等も可)
・サイズ、ページ数、印刷仕様もご相談に応じます
・贈答用・保存用として複数冊注文も可能です
📍ご希望があればギフト包装・お名前入りなどの特別仕様も承ります
📍お預かりした原本や資料は、丁寧にご返却いたしますが、必要に応じて処分方法もご相談可能です
仕様・参考価格(例・税込)
※仕様・文量により変動します。まずはご相談ください。
面談/ヒアリング
無償にて行わせていただきます。
担当編集が丁寧にご説明し、ご安心・ご信頼いただいた上でのサービス開始をいたします。
撮影・スキャン
プロの技術で作品の魅力を最も引き出す画像に仕上げます。
料金はご相談ください
構成設計
想いが伝わる・綺麗に残せる構成を設計いたします。
基本料金 6,600円 + 10ページにつき1,650円(165円/頁ベース)
代筆
出版歴のある作家が創作技術を惜しみなく発揮し、作品コメントを制作します。
40文字につき4,400円 (100円/字ベース)
編集指摘・添削
商業出版の現場で働く編集者がコメントをブラッシュアップします。
40文字につき1,760円 (40円/字ベース)
簡易校正
商業出版で用いられる校正ソフトでコメントをより伝わる形に。
100文字につき110円 (1円/字ベース)
プロ校正
校正ソフトとスタッフのダブルチェックでコメントをもっと伝わる形に。
100文字につき330円 (3円/字ベース)
造本設計
製本で培った知識で“物品”としてのクオリティを追求します。
11,000円
印刷・製本
ご希望の冊子をそのままお出しできるクオリティに仕上げます。
料金はご相談ください
仕様例
・サイズ:A5正方形サイズ(148mm×148mm)
・ページ数:48ページ(96作品)
・コメント:各作品20文字
・製本部数:3部
お持ち込み画像でコメント編集なし・簡易校正の場合
▶ 29,800円+送料
構成からコメント執筆、配送までフルサポートの場合
▶ 296,400円+撮影料・送料
蒔喜出版の『結録』
まずはご相談ください。